1年の始まりは斜めストライプから

皆さまお久しぶりです。今年の正月は能登半島地震羽田空港事故と、なかなか凄まじいものとなりました。かく言う私も新年早々関東へ行っておりまして、偶然にも羽田空港の近くで飛行機が衝突した音を聞いていました。

 

関東で久しぶりに小学校以来の友人に会ったり、ライブに行ったりしていたのですが、合間で少しだけ撮影もしていました。偶然185系の正月臨が走っていたので御撮影業務。

まずは送り込みから。

 

丸ノ内線が出てきてくれましたが少し遅かったでしょうか。まあ許容範囲でしょう。

続いて折り返しを反対側で撮影。

御茶ノ水のビル群を行く国鉄特急。晴れてしまわないか不安でしたがなんとか明るい曇りでいただきました。1/2の撮影はこれで終了。復路と返却回送は友人との予定がありましたので不参加となりました。

 

翌日も御茶ノ水界隈へ出撃。よく見るカーブへ行こうとしましたが、すでに定番立ち位置はキャパオーバー。

辛うじて構えることはできましたが、面横に架線柱が刺さるわ面デカになるわで踏んだり蹴ったりになりました。ちなみにこれよりアングルを引くと雑草がかかります。ギリギリ編成が入ったのが唯一の救いでしょうか。

 

前日にTwitterで185のカットを見ていると、どうやら折り返しと255の回送が秋葉原で並ぶとのツイートを発見しました。この手の並びはどちらかが早着したり遅延すると負けるので賭けに近いものがありました。しかし、両者共にそう長くはもたないと思うので意を決して参戦することに。

結果、見事勝利を勝ち取りました。

この日も、夕方にライブがあったため復路と返却回送は不参加となりました。

 

さて、関東滞在最終日です。この日は正月2日間臨時特急に入った185系幕張車両センターから東大宮へ返却されます。スジを見た所、浅草橋のスカイツリーバックの撮影地がVということがわかり参戦しようとするも天気予報がとても微妙。諦めて友人と朝食を食べて靖国神社へ初詣に行きました。資料館で零戦や彗星艦爆をじっくりと見て外に出ると、まさかの雲一つない晴れ。今から行けば間に合うと思ったので総武線に飛び乗り浅草橋へ。撮影地に着くと、京都に住む知り合いがいました。ちなみに私も知り合いも関西鉄なのですが、会うのはいつも関東という変わった関係です。

何本かピン電を見送った後、モノがゆっくりと走って来ました。

ケツに若干影がかかっているものの、納得できるVを回収できました。

これにて新年の撮影は終了。

踊り子と普通を乗り継いで関西まで帰りました。

次回は北陸か伯備になると思います。

弾丸長浜旅行

ダイヤ改正まで残すところ1ヶ月となった2月、週末暇だったので、北陸にでも行くか〜と思って天気予報を見ると、丸岡はバリ晴れの予報。これは行くっきゃねぇと決心し、道連れにする友人も決まった。週末を楽しみにしながら地獄のような学畜を乗り切って決行前日に天気予報を見てみると・・・丸岡は曇り予報。天気のやる気の無さを実感させられた。この天気で北陸に行っても仕方が無い。どうすっかな〜とwindyを見ていると、長浜近辺がバリ晴れの予報だった。Google先生もバリ晴れ予報を出していたので、長浜突撃が決定した。

 

さて、バリ晴れカットが撮れることを期待して翌日起きて時計を見ると、9:30だった。完全な寝坊である。急いで支度をして10:00の電に飛び乗った。飯食ったり寝たりしてるうちに余呉に到着。駅から歩いて10分の場所のインカに行ってみた。が、編成の後ろにヘンテコな箱がかかってしまう。串処理もなかなか難しいうえに、先客がいるもんだから串回避できる立ち位置に行くと写り込んでしまう。仕方なく先客の後ろにポジショニングしてモニターに写ったのは

7M 余呉〜木之本

まじで何しに来たんや。

 

面串ケツ被りカットを量産し、萎えた気持ちで1時間の新快速に乗って虎姫へ。車内から伊吹山を見ると、今日は機嫌が良いらしい。雲一つ無く山頂までくっきりと山が見えている。大山もこれくらい誠意見せろタコ。虎姫に着いて係員室を見ると、駅員もどきのおっちゃんが爆睡している。まぁ所詮は委託駅員という名のボランティアですからね、客よりも自分達が優先なんでしょう。

駅員もどきに感謝しつつショバへ歩く。田舎の割に車通りが多いのはおいといて、30分弱歩くとショバに到着した。9Mと4076を撮ったが両方とも薄雲が噛んでヌル晴れ。

4076 虎姫〜長浜

なんか色キモくね??????????

 

そんなことを気にしてもキリが無いのでローソンでからあげクンを買って別ショバまで45分歩く。

先に虎姫ストに行っていた友人に場所取りを依頼しているので多少ゆっくりと歩いていると、一本の電話が入ってきた。

「お前今虎姫おる?」

家の近所に住む鉄から電話がかかってきたのだ。ふと隣の道を見ると、その電話の主が歩いていた。どうやらそいつも俺と同じく虎姫ストを目指していたらしい。ちなみに後でそいつの同行者がショバで騒ぎ立てるのはまた別のお話。

さて、しばらく歩いてショバが見えてきた頃、踏切が鳴った。そして見えてきたのは、エロ光を浴びて米原へと向かうしらさぎ10号である。

思いがけぬ失敗に意気消沈するもそんな暇は無い。

ひな壇に干渉しないようにポジショニングし、同業者と雑談しつつモノを待つ。

迫りくる薄雲と格闘すること1時間、限界光線をいっぱいに浴びたしらさぎ12号が接近してきた。

12M 坂田〜虎姫

北陸特急1番の優勝である。681しらさぎに未練は無くなった。7Mの惨敗も気にならないレベルだ。

最高の気分で友人と大阪への帰路についた。ありがとう滋賀県

弾丸岐阜旅行記

夏休みも終わりに近づいた8月下旬、宍道湖バックの国鉄色を狙うべく山陰へ行こうと計画しますが、天気は曇り。これでは行っても仕方ないと思い、友人を誘って岐阜にあるかかみがはら航空宇宙館へ行こうと思ったのが当日に電車に乗ってから。弾丸旅行とはまさにこのこと。

 

京阪で2211Fが朝急行に入っていたので光善寺で回収(盛大にミスったのは内緒)。その後枚方公園からバスに乗って高槻へ。高槻からは新快速に乗車し一路東へ向かいます。

米原からはJR東海に突入。特別快速に乗車して岐阜へ、岐阜からは高山線各務原に向かいます。お昼が近づいた11時頃に各務原に到着。

各務原駅から名電各務原駅まで移動し名鉄に乗車。何気に名鉄に乗るのは初めてです。名電各務原から二駅進んだ三柿野で下車。三柿野駅から航空宇宙館まではバスで30分で運賃は100円です。ただ、三柿野・各務原市役所前から航空宇宙館までのバスの本数は少ないので、事前に調べておくことをおすすめします。

 

12時前にかみがはら航空宇宙館に到着。

館内に入ると陸軍の乙式一型偵察機が展示されていました。

各務原で量産された最初の飛行機だそうです。

複葉機には単葉機とは違った良さがありますね。

 

乙式偵察機が展示されているフロアの隣には、航空宇宙館の目玉である三式戦闘機「飛燕」が展示されています。この機体は終戦後にアメリカ軍に接収され、横田基地で展示されていたものだそうです。その後、文化財として修復されることが決まり、川崎航空機の工場がある各務原市に里帰りすることになりました。

日本軍戦闘機としては唯一液冷エンジンを装備した機体。ドイツのBf109戦闘機に装備されていたダイムラー・ベンツ社のDB601エンジンを川崎航空機がライセンス生産したものが、飛燕のエンジンであるハ40型です。

液冷機特有の流線型の機種や、風防(操縦席のこと)がBf109戦闘機に似ていたことから、アメリカ軍では「和製メッサー」とよばれていたそう。しかし、両機を比べたとき、ほとんどの点で飛燕のほうが優れていました。

また、同じフロアには零式艦上戦闘機の試作機である十二試艦上戦闘機が展示されています。

零戦と異なり、プロペラが2枚だったり、発動機が見えていたりと、少し違いが見られます。

 

 

三式戦闘機が展示されているフロアの隣には航空自衛隊の退役機が並んでいますが、時間の都合上割愛。また時間があるときにじっくり見ることにしましょう。

一時間弱の滞在でしたが、三式戦闘機を撮っていると時間があっという間に過ぎました。

お土産に飛燕が刺繍されている帽子を買ってかかみがはら航空宇宙館を後にします。

 

かかみがはら航空宇宙館からバスに乗り15分、各務原市役所前駅に到着。名鉄に乗車し、岐阜へ向かいます。岐阜のスガキヤで腹ごしらえをした後、64重連タンカーを撮影するために清須へ。熱中症になりかけながら何とか撮影を終え、今日のもう一つの目当てへ向かいます。

 

15時30分頃の普通で尾張一宮へ。尾張一宮から快速に乗り換えて米原へ向かい、米原から新快速で大阪へと戻ります。大阪梅田から阪急に乗り換えて曽根に行きます。曽根から20分ほど歩くと、伊丹空港の近くに出ます。伊丹空港の近くには千里川という有名な飛行機の撮影スポットがあり、土手には多くの撮影者の方がおられました。

花火大会は19時20分からだったのですが、どうやら何かあったらしく、19時40分頃から始まりました。始めは伊丹空港から離陸する飛行機と花火を絡めて撮影できたのですが、終盤に近づくにつれて到着機ばかりになってきました。

最後のほうは空港のターミナルビルと花火を絡めた写真が多くなりました。

この後は阪急とJRを乗り継いで帰宅しましたとさ。

 

最後のほうが雑になりましたが、今回はこの辺で。

はじめまして

今までいろんなブログを見てきましたが、いざ自分がやるとなると何を書けばいいのかわからなくなりますね。

簡単に自己紹介させてもらうと、関西在住の高校生で、撮り鉄です。最近は鉄道以外にも花火や飛行機を撮るのにハマりまして、ほとんど鉄道を撮っていない状況です。

このブログでどんなことを書くか特に決めてはいないのですが、気が向くままに旅行記的なものを投稿しようと思ってます。

拙い文章を書くことになりますが温かい目で見守ってくれると幸いです。これからよろしくお願いします。

2023/3/5 新大阪にて